浅間山の麓雄大な景色を眺め走る嬬恋村キャベツマラソンに出場しませんか?
嬬恋村観光大使キャベツ大使の平舘より、皆さんに今年7月2日(日)に開催される嬬恋村キャベツマラソンのお知らせです!只今、絶賛参加エントリー受付中です!締め切りは5月12日(金)までとなっています。
実は私、過去4回、フルマラソンを完走しています。なので、マラソンの楽しさを体感で知っています。
マラソンの面白さは、走りながら見る風景が大きく関わってくるのですよ。
ランナーの方の多くは、街開催のマラソン大会に出場している方が多いのでは?
確かに、高層ビルの谷間を走り抜けていくのも面白いですが、それとは別の楽しみ方ができるのが、リゾート開催のマラソン大会です。
走っているときも楽しいけれど、その前後も楽しい。
温泉入ったり、現地で美味しいもの食べたり、観光したり。
今まで街開催の大会しか出たことがないって方は、ぜひ、今年の夏は、この嬬恋村キャベツマラソンを体験してほしいです!
たぶんね、ランナー目線で思うに、走ってて、すごく、すごーーーく気持ちいいと思います!
どこまでも見渡せるこの絶景の中を走るって最高だと思いませんか?キャベツマラソンは高原ならではの飽きないコースが魅力です!
嬬恋村のマラソンコースは、何がいいかって、まずね、景色なんですよ!

だって、これですよ!
すごい風景じゃないですか?この抜け感すごくないですか?
首都圏から近いのに、まるで、北海道のようです。
嬬恋村は、キャベツ生産量、出荷量日本一!ちょうど、キャベツマラソンが開催される時期は、こんな景色が見られると思います。
嬬恋村は群馬県西北部に位置し、上信越国立公園の山麓に広がる高原の村です。
軽井沢に隣接し、車で30分ほど北上したあたりにあります。
軽井沢より高地にあるため、夏は、2℃くらい更に涼しいです。
開催される初夏の時期は、走るのに絶好の気候だと思います。
嬬恋村は、夏は避暑地として、冬は、スキーやスノボなどを楽しめるウィンタースポーツリゾートとして主に東京を中心とする首都圏の人に大人気のリゾート地です。
最近のキャンプブームで、キャンプを楽しみに来る方も多いですよ!
嬬恋村には、無印のキャンプ場などもあります。
ここには、平舘家の別荘もあり、私は毎年夏は別荘で過ごしています。
嬬恋村の有名観光地をめぐるコース

こちらは、愛妻の丘です。
毎年開催される、奥様に「愛してるよー」って、旦那さんが絶叫する、あの有名なイベントが開催される愛妻の聖地です。
嬬恋村キャベツマラソンのコースは、このような観光スポットを巡る感じになっています。

愛妻の丘の前の道も、マラソンコースとなっています。メルヘンチックな可愛い立て看板なんかもあって、気分があがりますよね!

こちらは、バラギ湖です。スタート地点の近くにあります。
マラソンゴールしたら、周辺をぜひ、観光してみてください!
ハーフ、5.4㎞、10㎞、小学生2㎞、親子ペア2㎞、夫婦ペア10km、あなたはどれに参加しますか?
キャベツマラソンは、一番長いコースがハーフです。
とはいえ、ハーフのコースは、アップダウンもあるので、走りごたえ十分です。
しかも標高1000mという高地なので、ハーフなんて余裕だというあなたも、もしかしたら、ちょっときついかもよ?(笑)


毎回大勢のランナーがキャベツマラソンにエントリーしています。
ランナーにとって、やはり、閑散としている大会では、モチベーションがあがらない。
ライバルがいてはじめて燃えます(笑)
キャベツマラソンは、本格ランナーの方も多数参加されています。
タイムに自信のある方は、ぜひ、順位を競ってみては?

こちら、小学生の部。親は走るの無理って方は、元気なお子様だけ参加してみては?
小学生は2km となっています。

こちらは、親子ペア2㎞。
親子で一緒に励まし合いながらゴールを目指す!夏のいい思い出なりますよね。親子ペアは、親子手をつないでゴールというルールがあります。親が子供の足を引っ張らないようにしなくちゃね(笑)
このほかにも、愛妻の地で有名な嬬恋村ならではの、夫婦ペア10㎞の部があります。夫婦ペア参加は、嬬恋村内の対象宿泊施設での前泊が条件となります。
夫婦ペアで参加の場合は、こちらも手をつないでゴールしてください。夫婦の絆が深まる嬬恋村オリジナル夫婦円満守りをプレゼントします!
リゾートマラソン大会の醍醐味、ゴール後は温泉が待っています!
マラソンゴールした後は、温泉へどうぞ!
嬬恋村は、温泉のメッカなのです。
嬬恋村にはなんと源泉が10か所もあります!
全国的にも有名な乳白色の万座温泉をはじめ、自然の中で静かに過ごす鹿沢温泉、四阿山由来の嬬恋バラギ温泉、浅間山由来の鬼押温泉や奥軽井沢温泉など、入り比べてみてください!

嬬恋村はキャベツの産地。沿道では、こんな風に、キャベツに味噌をつけて食べられるコーナーも!
キャベツマラソン参加者には、嬬恋村高原キャベツまるごと1個と、キャベツをつつめるオリジナル特製風呂敷を参加者全員にプレゼントします!
さらに、大会前日、妻恋村観光協会会員施設に宿泊すると1件につき参加料のうち500円をキャッシュバック!
キャッシュバック対象施設に関しては、嬬恋村観光協会にお問合せ下さい。
第15回 嬬恋村キャベツマラソン開催日 2023年7月2日(日)
エントリー応募締め切り2023年5月12日(金)まで!
嬬恋村キャベツマラソンエントリー及び詳細はこちら!
■キャベツマラソン専用サイト
第15回嬬恋高原キャベツマラソン 【公式】 (cabbage-marathon.jp)
■嬬恋村役場 嬬恋村役場ホームページ (vill.tsumagoi.gunma.jp)