地方創生・地域活性– category –
-
地方創生・地域活性への提言その⑦「対外向けの自治体運営のユーチューブがイマイチ盛り上がらない訳」
【地方創生・地域活性への提言その⑦「対外向けの自治体運営のユーチューブがイマイチ盛り上がらない訳」】 来年弊社で運営していくコンテンツ案を色々考えていたときに、ふと、思った。イマイチ盛り上がらない媒体の例として真っ先に思い浮かぶのは、自治... -
地方創生・地域活性戦略の提言⑥地元だから成り立っていたビジネスの崩壊と生き残るために今すぐすべきこと!
【地方創生・地域活性戦略の提言⑥地元だから成り立っていたビジネスの崩壊と生き残るために今すぐすべきこと!】 地方だと、ビジネス顧客獲得において、こんなことが成り立っている。というか、成り立っていたと過去形で言ったほうがいいかもしれない。「... -
旅は、ご縁のある場所へ!ツーリズムエキスポで私が立ち寄ったオススメ観光地!
【旅は、ご縁のある場所へ!ツーリズムエキスポで私が立ち寄ったオススメ観光地!】 4年ぶりにツーリズムエスポに行ってきました!ビッグサイトの会場は回りきれない程の広さ。なので、とても全部を見て回るのは難しい。旅先決めるってさ、縁だよね。ふと... -
地方創生・地域活性戦略の提言⑤地域活性化の観光イベントでダメな企画、いい企画のチェック方法
【地方創生・地域活性戦略の提言⑤地域活性化の観光イベントでダメな企画、いい企画のチェック方法】 ただいま、夏休み観光シーズン真っ盛りです。テレビでは連日全国各地の観光イベント情報が紹介されていますよね。皆さんは、どこかの観光イベントに行き... -
地方創生・地域活性戦略の提言④ブランド推進がダメすぎる、素材、技術力、特許がすごい!だけど業績がイマイチの理由
【地方創生・地域活性戦略の提言④ブランド推進がダメすぎる、素材、技術力、特許がすごい!だけど業績がイマイチの理由】 地方の技術力なんかを大手企業に売り込むような展示会なんかでたまに見かける、すごい特許を持つ企業や技術力が優れている会社。私... -
地方創生・地域活性への提言③観光PRの勝ち組と負け組の違いは、インフルエンサーを外部から招集しているか、地域で育てているかの差
【地方創生・地域活性への提言③観光PRの勝ち組と負け組の違いは、インフルエンサーを外部から招集しているか、地域で育てているかの差】 予算の使い方でもったいないなと思うのは、外部からインスタグラマーなどを招集するプロモーションを行うことだ。... -
地方創生・地域活性戦略の提言②「観光案内パンフレット完成!で業務が終わった気の地域は集客などきっと無理」
【地方創生・地域活性戦略の提言②「観光案内パンフレット完成!で業務が終わった気の地域は集客などはきっと無理」】 私は、約20年間民間企業のマーケティング、広告、PR戦略に関わってきた。地方創生に関わるようになって、驚いたことがいっぱいある。... -
地方創生・地域活性戦略の提言①「観光客誘客のための超重要業務が欠落しています」
【地方創生・地域活性戦略の提言①「観光客誘客のための超重要業務が欠落しています」】 新たな顧客ターゲット層を発見し、その狙ったターゲット層に対して響く企画や商品を開発し、物やサービスを売っていく、潜在顧客を振り向かせ市場を作っていく、そん...
1