動画で学ぶブランディング基礎講座、個人マンツーマンコンサルティング・法人コンサルティング・オンライン顧問詳しくはこちら!

転職するかどうか、起業するかどうかの相談を親・恋人・友人・上司・同僚など親しい人にしてはいけない理由

スポンサーリンク
目次

転職するかどうか、起業するかどうかの相談を親・恋人・友人・上司・同僚など親しい人にしてはいけない理由

今、もしもあなたが、転職しようかどうか悩んでいたり、独立起業を考えているとしたら、その決意が固まるで、親しい人には言ってはいけません。

とくに、言ってはいけないのは、以下の人たちです。

  • 会社の同僚
  • 会社の上司
  • 恋人
  • 友人

唯一、考えていることだけ伝えてもいいのは、小さな子供のいる夫婦間だけではないでしょうか?

それ以外の人には、
転職や起業を悩んでいるうちは言ってはいけないと思います。

できれば、誰にも言わないで、考えた方がいいです。
または、全く接点のない、赤の他人に相談した方がいい。

それはなぜなのか?
アドバイスをする人が、客観的視点でいることが難しく、アドバイスする側の感情や立場や様々な思惑に左右されるからです。

あなたが会社を辞めようか悩んでいると知った場合の、相談相手側の心理を理解しましょう

最も相談してはいけなのは、現在の職場の上司だ。
なぜなら、
部下が急に辞めた場合、現実的に困るのは直属の上司だからだ。
会社での評価を考えると、部下が突然辞めるのは、よくない評価になってしまいがち。
なので、自身のことを考えると、全力で止めるだろう。

また、その人の仕事のその後の穴埋めを考えたり、新しい人材の確保や教育など、膨大な手間がかかることが想像できる。当然、何とか辞めさせない方法はないかと、多くの人は考えると思われます。

次に相談してはダメなのが、会社の同僚だ。
同じ部署であれば、仕事の穴埋めをさせられるかもという直接的な被害も考えらる。
それ以外には、
その同僚は、会社に残るわけなので、今の自分の選択や生き方を否定されるような気になるからだ。

よって、それらの人は、あなたの新しい人生への選択を、最初は、否定する人もでてくるはずだ。
余計な抵抗勢力にあいながら、新しい人生を考えるのは大変だ。
決意が固まるまで、相談したりしないことをお勧めします。

違う意味で、相談してはいけないのは、親と恋人だ。

親や恋人は、あなたを心から心配するあまり、保守的になりがちだ。
危ない橋を渡って、失敗してほしくないという気持ちが強い。
なので、せっかくやる気に満ち溢れた状態で、新しい職場で活躍したい、独立起業をしたいと思っていても、今のままでもいいじゃないと止められる場合が多々あり、熱い気持ちがしぼんでしまう可能性がある。

しかも、あなたの能力を正しく理解しているかは、一緒に仕事を経験していない場合は、わからないはずだ。
なので、ある程度決意が固まるまで、言ってはいけない相手である。

スポンサーリンク

友人に転職や起業の相談をしていい場合は1パターンだけ

友人に相談するのであれば、すでに、あなたより、稼いで成功している人だけだ。

友人に転職や起業を相談するのなら、すでに、あなたが理想とする働き方や生き方を叶えている人だけにしよう。
きっと、具体的なアドバイスが返ってくるだろう。
そして、もしかしたら、あなたの今の実力や考え方では、転職や起業は、辞めた方がいいという厳しいアドバイスもくるかもしれない。

その場合は、謙虚にその意見を受け止めて、考えた方がいい。

それ以外の人の、やめた方がいいんじゃない?とか、難しいと思うよ、今のままでも十分じゃない?という意見は、決断するまできかない方がいい。

あなたが、人生を変えていこう、頑張ってみよう、と思っていても、そのやる気と気力をそがれてしまうだけだからだ。

誰かにやめなよと言われて決断が翻る人は、そもそも起業は向かないのでやめよう

転職しようかと思っているんだけど、どう思う?
独立しようと思っているんだけど、どう思う?

そんなことを誰かに聞く時点で、もう、アウトですわ(笑)
あなたには、無理です。

よくいるじゃない?
やたら、起業本ばかり読んだり、独立のための資格をたくさん取ったり、起業セミナーにばかり行くのに、自分はずっと会社員でい続ける人。


そういう人って、セミナージプシーっていうんだよね。
モチベーションだけあげて、後は、行動しない。なのに、なんか他の人より一歩リードできた気にだけなっている人。行動しなければ、実際にはリードなんかしていません。

そういうセミナーに初めて参加してから1年以内に起業しない人は、一生しないと思う。

私の例になってしまうけど、私は起業前に、2つの起業セミナーに受講生として参加したとき、心にこう決めていました。


1年後には、あの壇上で講師をやっているのは、このアタシ!って。

で、実際に、私は、その2つの起業セミナーの講師を1年後にやっていました

ほんとにやる人は、そんなもんです。
誰にも相談なんかしませんでした。

自分の事業モデルの発表も、知らない人だらけのセミナーで発表していました。当然そこには、辞めた方がいいよ、なんて言う人は一人もいません。こうした方がいいんじゃないの?だけです。

相談するなら、プロか、または、すでに、自分の理想の生き方の先を行っている人だけにしましょう。

じゃないと、あなたのモチベーションが下がるだけか、無謀なチャレンジに、頑張って!応援するという、無責任な回答しか返ってきませんから。

スポンサーリンク

起業への反対意見を聞く前に、完璧なビジネスモデルを先につくろう!

転職の場合は、誰かに転職相談する前に、自分ですぐに、転職活動を始めてみればいいと思う。
自分の能力に引き合いがあるなと、ある程度分かった時点で、どうするか考えてみればいい。

起業を考えているのなら、起業をするかどうか悩むんじゃなくて、ビジネスモデルをどうつくるかで悩もう。


そして、これならイケるんじゃないか?と思うビジネスモデルができたら、周囲に、これどお?って具体的に聞いてみればいいと思いますよ。

仕事に関する人生での大きな決断は独りで行おう

今の職場を辞めるかどうかを自分で決断できない人は、絶対に今の会社を辞めてはダメだ。
リスクを負う覚悟がないから、悩むってことになっていると思うので。


人生を変えることにリスクはつきものだ。

そのリスクは自分で全部負う、これ当たり前だから。

人生スイスイ生きていく人は、転職しようかな、じゃなくて、あの会社でこんな仕事をしたいから、転職しようかな、って考える。
その場合、今の実力では足りないなら、どこを補えばいいかな、しか考えてません。

転職自体をしようか、どうしようか、などとは考えません。


上手くいく転職も、上手くいく起業も、決断を独りでできる人のものなのです。

転職や起業をするかどうかで悩む人は、自分自身の強み弱みをわかっていない

今の会社は、自分の能力に対して、正当な評価をしてくれているのか?お給料安くないか?地位が低くないか?とか思ったり、自分に向いている仕事は、今の仕事じゃない気がする、なので他の会社に転職しようかな?とか、独立して起業しようかな?どうしようかな?とか思う人って自分の能力を客観的に分析することが下手なんだよね。

私含め、起業して長く事業を存続させている人や、フリーランスで仕事が途切れない人、転職するごとにステップアップしていく人って、みんな能力が際立ってすごいかっていうと、もちろん、ある程度できないといけないけど、それだけではありません。

自己分析がよくできており、自分を高く売るマーケティング戦略、ブランディングが得意なんですよ!

自分自身のブランディングができる人は、本当に、人生を望む方向にあっという間に変えていくことができます。

自分の強みをしっかり把握していれば、どんな職場であろうと、あなたは、すでに評価されているはずです。

今、転職しようかな?とか、会社辞めて独立しようかな?とか、モヤモヤ悩んでいる方、会社辞めるかどうかの前に、あなたの強みはどこにあるのか?その強みをどう見せていけば、自分が活かせるのか?をまず考えましょう。

それがはっきり整理できて理解できている状況になれば、会社を辞めようか、どうしようかとか、起業しようか、どうしようか、なんて、あっさり結論でていると思うから。

誰にでも、仕事にできる強みは絶対にあります。絶対にある!
それは、あなたが、自分で見つけなくてはならないものなのです。

周囲に転職や起業を相談する前に、まず、自分自身の能力の分析、その見せ方、ブランディングを行っていきましょしょう。

あなたの能力を高く売ることができるのは、あなただけですよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次