2022年– date –
-
プランナー、マーケッター、広告クリエイターに最も必要な能力
【プランナー、マーケッター、広告クエイターに最も必要な能力】 企画立案をする人、商品開発する人、サービス開発する人、広告やコンテンツを制作する人、って、私なんですが(笑)、こういう仕事に最も必要な能力ってなんだと思いますか?創造性?ユーモア... -
モテる努力をしないで今すぐにモテる人になる方法
【モテる努力をしないで今すぐにモテる人になる方法】 世の中には、モテるためのテクニック本がたくさんあります。雑誌のタイトルには、男性に人気のファッションコーディネートとか、彼ウケするメイクとか、女性ウケする髪型とか、まあ、モテるってことを... -
弱いメンタルが安定する人生ゲームの楽しみ方を教えます
【弱いメンタルが安定する人生ゲームの楽しみ方を教えます】 どんな人でも人生の中で、辛いこと、悲しいことが連続してきたり、資金的に困窮する、なんて状況に陥ることはあります。今、大会社の社長で大金持ちみたいな人も、自伝などを読むと、人に裏切ら... -
時給の高い人がやっているキャリア構築方法
【時給の高い人がやっているキャリア構築方法】 あなたは自分の時給について考えたことがありますか?自分の時給が安い、給料が安い、あの人は、何であんなに高いの?という人がいますが、そもそも時給とは、どんな風に決まるのか考えたことがありますか?... -
生き方がわからない人生に迷ったらすべきこと
【生き方がわからない人生に迷ったらすべきこと】 長い人生の途中、自分はどう生きたらいいのか?なんて考え込んでしまい、なかなか答えが出ないなんてこともあるでしょう。私も、今までに何度かそんなことがありました。そんな場合に、どう解決していった... -
実は私、嬬恋村観光大使の「キャベツ大使」なんです!今年で3回目の嬬恋村別荘での長期ワーケーションレポート♪
コロナ禍になり、仕事がオンラインで対応できるようになった2020年の夏から、私は、夏の間、以前、父が購入した嬬恋村にある別荘で長期ワーケーションを行っています。その別荘ワーケーションも今回で3回目!今回は、テレビでもおなじみの、キャベツ畑を見... -
太りたくないけど食べたいし飲みたい、そして”ヘルシーで美味しい”を叶える商品を一挙公開!
今私は、嬬恋村の浅間高原避暑地にある別荘で長期ワーケーション中!来週には東京帰るんだけどね。こちらで8月頭から、ずっと、引きこもって仕事をしております。長期ワーケーションは今年で3回目。静かで仕事もはかどりいいのですが、ひとつ懸念事項があ... -
地方創生・地域活性戦略の提言⑤地域活性化の観光イベントでダメな企画、いい企画のチェック方法
【地方創生・地域活性戦略の提言⑤地域活性化の観光イベントでダメな企画、いい企画のチェック方法】 ただいま、夏休み観光シーズン真っ盛りです。テレビでは連日全国各地の観光イベント情報が紹介されていますよね。皆さんは、どこかの観光イベントに行き... -
地方創生・地域活性戦略の提言④ブランド推進がダメすぎる、素材、技術力、特許がすごい!だけど業績がイマイチの理由
【地方創生・地域活性戦略の提言④ブランド推進がダメすぎる、素材、技術力、特許がすごい!だけど業績がイマイチの理由】 地方の技術力なんかを大手企業に売り込むような展示会なんかでたまに見かける、すごい特許を持つ企業や技術力が優れている会社。私... -
余計なお世話な人と人生を変えるアドバイスをくれる人の違い
【余計なお世話な人と人生を変えるアドバイスをくれる人の違い】 年長者のアドバイスは、なるほど!それは経験不足で気づかなかった!ありがたいなと思う場合と、余計なお世話だし、って場合の2パターンがある。自身も今や年長組になっているので、余計な...